日本語教育振興協会(日振協)

日本語教育振興協会(日振協)

用語集:
< Back

一般財団法人日本語教育振興協会。「日振協(にっしんきょう」という略称で呼ばれることが多い。
平成元年から活動をはじめ、任意団体→財団法人→一般財団法人と設置形態を変えてきて、現在に至る。

■設置目的
我が国における日本語教育機関の質的向上を図るため,必要な事業を実施し,もって主として外国人に対する日本語教育を振興し,国際間の相互理解の促進に寄与することを目的とする。(HPより)

■主な活動
1.日本語教育機関の評価・認定事業
2.研修会・研究会の実施
3.日本語教育機関及び日本語教育に関する情報提供
4.日本語教育機関に関する調査・研究・開発

■加盟校
約250校(2019年7月現在)